『ディビジョン2』のタイトルアップデート19.4がリリースされましたが、ゲーム内で最も厄介なバグについては一切触れられていません…

  • abmhh
  • 0 comments
『ディビジョン2』のタイトルアップデート19.4がリリースされましたが、ゲーム内で最も厄介なバグについては一切触れられていません…
ディビジョン2のタイトルアップデート19.4がリリースされました
(画像提供:Ubisoft)

知っておくべきこと

  • 『ディビジョン 2』のプレイヤーは、TU 19.4 のリリースに伴い、本日の新しいアップデートに期待できます。 
  • これは大規模なアップデートではなく、Project Resolve の一環としてさらに大きな変更が予定されていますが、いくつか重要な修正があります。 
  • しかし、ゲーム内で最も厄介なバグはその中に含まれていないようで、Manhunt の進行が依然として壊れている可能性があります。 

Ubisoftの『ディビジョン2』プレイヤーの皆様は本日、タイトルアップデート19.4(TU 19.4)のリリースにより、新たなパッチを入手できます。これは大きなアップデートではなく、Project Resolveの一環として行われる大きな変更は今後予定されています。 

とはいえ、いくつか重要な修正はありますが、残念ながら、現在ゲームで最も厄介なバグ(私自身も経験しているものです)は、その中に含まれていないようです。変更ログに記載されていなかっただけかもしれませんが、あまり期待はしていません。 

その話に入る前に、TU 19.4 で確実に得られる 内容についてのパッチ ノートを以下に示します。

  • 障害者向け冬季プロジェクト。
  • フェスティバルデリバリーバックパックを解体する際に、「バックパックウィーブ」ではなく間違った最適化素材が手に入る問題を修正しました。
  • クライマックスミッションを初めて完了した後に、リクルーターマスクのバックパックトロフィーを受け取れない問題を修正しました。
  • Mari Singh ミッションの難易度を上げても同様に追加 XP を獲得できない問題が解決されました。
  • 賞金首を開始する前にメインミッションの入り口ドアが開かれた場合、シンディ・マカリスターの乗っ取り賞金首エリアにプレイヤーがアクセスできなくなる問題を修正しました。
  • クライマックスミッションを完了した後、バーディーが城に出現しない問題を修正しました。
  • ヘイブンでケルソーが壁の中に閉じ込められる問題を修正しました。
  • さまざまな安定性の改善を追加しました。

今シーズンのマンハントは壊れており、修正については何も言及されていない

ディビジョン2で帽子屋を見つける

今シーズンは楽しかったのですが、進行バグが気になって仕方ありません。  (画像提供: Windows Central)

現時点でこのゲームで最も厄介な問題は、少なくとも私を含め多くのプレイヤーにとって、今シーズンのマンハントに関連する進行を阻害するバグです。これは、プライムターゲット(今回の場合はリクルーター)を解除するために完了する必要がある、初期の救出ミッションに関連しています。 

全部クリアしたのですが、進行度が92%で止まってしまいます。救出された人質は全員城に戻り、それぞれのエリアも解放されたのですが、プライムターゲットミッションとマンハントがまだ完了できません。 

この問題は、協力プレイで救出バウンティを完了し、城に戻って特定のセクションを完了する前にソロセッションに戻らないことに関係しているようです。私の場合、問題の人物が城の集落にいるにもかかわらず、2つのバウンティで「会っていない」と表示されます。彼らのバウンティをリプレイすることも、何もできません。唯一の解決策は、マンハント全体をリセットして、全てをやり直すことのようです。でも、面倒くさくて面倒なので、まだ試していません。 

ディビジョン2公式のTrelloボードで問題追跡をしていますが、この問題に似たような内容のカードが「進行中」として作成されていますが、今のところ私が確認できるのはこれだけです。シーズンももうすぐ終わりなので、マンハントを最初からやり直さなくて済むと良いのですが、私だけでなく、影響を受けた他の全員がそうせざるを得ないようです。 

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

まだ時間はありますよ、Massiveさん、次のシーズンが始まる前に修正して ください。

リチャード・ディバインは、10年以上の経験を持つWindows Centralの編集長です。元プロジェクトマネージャーであり、長年のテクノロジー愛好家でもある彼は、2011年にMobile Nationsに入社し、Windows Centralに加え、Android CentralやiMoreでも活躍しています。現在は、このサイトであらゆる種類のPCハードウェアとレビューの取材を担当しています。Mastodonでは、mstdn.social/@richdevine でフォローできます。